![]() |
すっぴんの酒 風の森 風の森の特徴 @全て純米酒 A全て無濾過 B全て無加水 C全て生酒 |
笊籬採り (いかきとり) |
もろみの中に「ざる」の様な物を沈め 無加圧に近い状態で周囲の空気に 触れること無くお酒を採ることが可能な 蔵元独自の技法。 |
しぼり華 |
お酒を搾る時、最初に出て来る部分から 搾り切るまでにお酒の味は どんどん変化していきます。 最後の責めと言う部分を取り除いた エエとこ取りの搾り方です。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() 限定品 風の森 みんなで花火を打ち上げるお酒 無濾過無加水生酒 兵庫県産山田錦 100%使用 精米歩合50% アルコール分16% みんなで大輪の花火を打ち上げよう! このお酒はみんなが元気になれるよう 思いを込めて、10月1日(日本酒の日)に 一斉乾杯し、花火を打ち上げるお酒です。 ボトルに記載のQRコード、またはアドレス https://www.yucho-sake.jp/hanabi/から 花火特設ページにアクセスいただくことで 10月1日18時15分スタートの風の森花火大会に ご参加いただけます。 ネットでの観覧はどなたでも可能です。 炭酸ガスを含んでいますので 外側のキャップをはずした途端に 中の栓が飛ぶことがあります。 |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 前の 写真です |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() 風の森 無濾過無加水生酒 ALPHA type2-K 笊籬採り 風の森を代表する秋津穂を 22%まで精米し、風の森の7号系酵母と 組み合わせる事でとろみある質感が出ました。 舌の上でお酒を転がせば転がすほど、 22%精米とは思えない奥行きと余韻を楽しんで いただくことが出来ます。 今回は当蔵独自の上槽技法、笊籬採りです。 記念バッジ入り バッジの色は違う場合が有ります。 原料米 秋津穂 精米歩合 22% アルコール度数 16度 開栓注意 炭酸ガスを含んでいますので 外側のキャップをはずした途端に 中の栓が飛ぶことがあります。 |
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() 限定品 風の森 無ろ過原酒火入れ ALPHA type3 微発泡 風の森の新たな挑戦!!火入れをしてますが 搾りたての様なイキイキとした 味わいです。 風の森の中ではシャープな感じです。 原料米 秋津穂 精米歩合 50% 火入れですが冷蔵お願い致します。 開栓注意 炭酸ガスを含んでいますので 外側のキャップをはずした途端に 中の栓が飛ぶことがあります。 |
|
|
![]() |
![]() 限定品 風の森 純米大吟醸無濾過生原酒 微発泡 ALPHA type4 「新たなる希望」 氷結搾り 氷結搾りは無酸素、無加圧状態のタンク内で もろみから日本酒の分離に 一切道具を必要としない風の森の独創技術。 もろみの固体と液体の比重差を利用して 組織を破壊無くタンク内でお酒と分離させる為 雑味、移り香が無く透明感が有り 生老ねしにくい生酒が出来ます。 原料米 秋津穂 精米歩合 22% 開栓注意 炭酸ガスを含んでいますので 外側のキャップをはずした途端に 中の栓が飛ぶことがあります。 |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
生酒はクール宅急便利用を おすすめ致します。 |
大阪府豊中市服部本町4−5−38 有限会社 和田酒店
このページトップへ
ご注文・送料・お支払いについて TOPページへ