宮崎県
京屋酒造
甕雫
未開封で製造日後半年以内でお召し上がりいただければ |
---|
商品の写真は変更されてる場合も有ります。
|
限定品 甕雫(かめしずく) いも 20度 品質にこだわった伝承の大甕仕込み。 現在ではほとんど使われなくなった 「古式蒸気コルニッシュ」というボイラーで 昔ながらの方法で造られています。 (下に写真を載せました) 田圃ではアイガモを放し、雑草を除去。 糞はそのまま肥料となります。 甘藷畑も除草剤を使わず有機肥料で育てています。 白麹で仕込まれたフルーティーな味と香りで 軽くて柔らかな味わいです。 付属の杓ですくい上げてお楽しみください。 専用の紙箱に入ってます。 ギフトの場合持ち手が上部についている為 側面を包装紙で巻く簡易包装となりますので ご了承お願い致します。 1.8Lは1本〜3本 1梱包で送れます。 上記より多い場合は別梱包になります。
|
銀色のタンクの様な物が単式蒸留器です。 焼酎により常圧蒸留と減圧蒸留をしています。 |
現在ではほとんど使われなくなった 「古式蒸気コルニッシュ」というボイラーです。 使い勝手が悪くメンテナンスも大変ですが 柔らかな蒸気の為 素材の良さを生かした 焼酎が出来ます。 |
丸いドラムの中で米を洗ったり 蒸したりします。種麹も造ります。 この後三角棚という名前の装置で 麹菌を培養していきます。 |
茶色く見えている物が蒸し器です。 中に芋がいっぱい入ってます。 |
甕雫のもろみです。原料の芋と米麹が入って 発酵中です。発酵が終わったら上の蒸留器で 蒸留し熟成、加水され甕に詰められます。 |
左奥で甕に焼酎を入れています。 1本、1本丁寧に瓶(甕)詰めから 箱詰めまでされています。 手作業で大変です。 |